| まぐろの豆知識 |
●マグロをおいしく召し上がるために・・・『Q&A』● |
Q1:なぜ温塩水で解凍するのでしょうか? | |||||||||||||||||||||||||||||
A:温塩水で解凍すると---
|
2:色もちが良いです。 3:ドリップが出にくくなります。 4:季節による解凍ムラがありません。 ●温塩水の作り方 40度cの温水1Lに対し、塩大さじ2杯(40g)の割合です。 ※入浴温度は42度c〜43度cです。 | ||||||||||||||||||||||||||||
もし、解凍中にチジレが起きたら・・・!? | |||||||||||||||||||||||||||||
遠洋のまぐろ漁船は船内で急速凍結するため、捕れたての鮮度を保っていますが、死後硬直前に凍結完了してしまうことがあります。この場合、解凍後に硬直をおこし、チジレてしまいます。しかし、これは生きていた証です。温塩水に漬けている最中にもし、まぐろの端がチジレたり、歪んできた場合には所要時間前に温塩水より取り出し、水分を拭き取り、さらに布巾で包み、冷蔵庫の下段で時間をかけ、ゆっくり完全解凍してから調理してください。 | |||||||||||||||||||||||||||||
〈参考〉おいしく召し上がれる上手な解凍方法 | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
Q2:まぐろブロックの解凍方法は・・・? | |||||||||||||||||||||||||||||
※キッチンタオルも可。
| |||||||||||||||||||||||||||||
Q3:まぐろのサクの解凍方法は・・・? | |||||||||||||||||||||||||||||
|
↑メールはこちらから↑